
- 家づくりの標準的な進め方をナビゲートします
- 全体の資金計画も大切です
- ご希望を伝えて頂ければ、2D、3Dパースで形にします
- こんな風にしたいと写真を見せて頂けるとイメージが共有しやすくなります
建築士設計ナビの流れFlow

ご相談対応するのは業歴33年、経験豊富な建築士の花田です。お客様目線でご対応致します(新人営業マンとはひと味違います!)


家づくりへの希望、疑問、メールでもお聞きできます。今、何が知りたいか?一歩ずつ、住まいへの夢を一緒に形にしていきます。


銀行への融資の相談にもいろいろ必要な書類があります。この部分もしっかりサポートします。


土地が決まってない方には当社のネットワークで土地探しもお手伝いします。その土地でいいか、敷地調査も行います。


資金計画がたったら、やっとプランニングです!せっかくの注文住宅、納得できる間取りになるまで、ご提案調整します。設計を外注する会社も多いですが当事務所は建築士の花田が設計します。


敷地図面、平面図、立面図、わかりやすく整理されたプレゼン資料を作成します。
家造りのイメージが明確になります。


事前に3Dパースで360度イメージも見れますので、こんなはずじゃなかった!という事がありません。施主様には好評頂いてます。


大事な住まいはぜひ、長期優良住宅で建てましょう。耐震等級3は、命と資産を守る為に必要な性能です。
建築士と二人三脚の家づくり
住まい造りのプロセスには、土地探しから始まって、
資金計画、設備や間取りや工法、今どきの省エネ住宅の事など、
考える事、決めなくてはいけない事がいっぱいです。
ほとんどの方は、一生に一度の家造りです。
初めて体験する事ばかりなのに、
建築スケジュールに押されながら次々と決断していかなければなりません。
そんな時、判断材料に必要な情報を提供したり、
ショールームに同行して一緒に悩んだり、専門家を紹介したり、
家造りのトータルナビゲーターが建築士花田の役割です。
一人一人の事情に沿った資金計画、建築する土地や住む人の暮らし方にあったプランニング、
工事中のインテリアコーディネートや現場監理など、
ゆっくり、じっくり、時間をかけて、
自分の求める家づくりをしたい方の、力強い味方でありたいと思っています。
建築士花田は、お客様の想いに常に寄り添い、一緒に考えます。
家づくりをお考えの方、お気軽にご相談頂ければ幸いです。